アンちゃんが無事幼稚園3年を過ごして、先
Q太郎は10歳ですけど、最近までは普通にう
Q太郎は今10歳ですいわゆるハーフ成人式で
自閉症と言えば、対人関係は得意ではない傾
ママはQ太郎に甘かったりする・・・それはQ
発達障がいの子供を持つと事業所探しで忙し
自閉症について知っている人も知らない人も
以前に通所してたところのお話ですどちらか
自閉症と言えば、その特性の一つに「こだわ
発達障がいは凸凹個性なんて言われてて、得
さて、発達支援教室に入れなかった対処法で
発達障がいやグレーなお子さんを育ててると
最近の話ではありますが、幼稚園バスに置き
人間関係で揉める要素は自分と相手の性格(
学校や職場・・・いろいろな出会いがあると
注意事項:タイトルから予測できる通りこの
身内に発達障がいの人がいれば、その状態が
発達障がいは凸凹個性と言われたりしますこ
前の記事が反応良かったようなので、視点を
我が家はQ太郎が発達障害というのもあり、
皆さんは人間関係で悩んだことありますか?
子供は伸びしろ無限大と言われています確か
子供って生き物は親の話を聞きません・・・
うちのQ太郎は体力余っていると寝ません基
子供がなかなかやらないことの一つに歯磨き
今回のテーマはどちらかというと親御さん向
♪酷くなれる寝相 ママを膝で一発~♪(一期
現在、Q太郎はアンちゃんとママと一緒にお
今回はお金の話です(株の比重多めです)パ
今でこそ、ある程度しっかりしてきましたが
『暗黙知』『形式知』って言葉を初めて知っ
自閉症というか発達障がいにはIT技術と相性
前回の記事はコチラ 子供に残してあげたい
パパは自閉症と言えば、「こだわりが強い」
若干煽るようなタイトルで大変恐縮です(笑)
皆さんはお子さんに何を残してあげたいです
先日こんなことがありました昨日Q太郎が外
前回はコチラですマルが旅立ちました今回で
※こちらの記事は本サイトのメイン内容とは
2021年 8月 9日 16:45~49頃に 家族の一員
前に書いたこの記事は療育手帳の基本的なこ
実はQAパパもおねしょが治るのが遅くって高
この記事は「パッと思いついて」「これ書き
親として子供の「得意なこと」や「才能」を
前回は広い範囲として「ITと発達障害の相性
自閉症というか、大半の発達障がい(発達障
前の記事を書いてるときに気づいたのですが
発達障がい(知的)や精神的、身体的な障が
特別児童扶養手当というものがありますこれ
最近は共働きをされる家庭が多いかと思いま
車自体に乗ることが少ないので、とてもハイ
Q太郎4歳!初ゲレンデだったかな?~前回の
だだっ広いとこ走り回るのが好きなQ太郎~
小さいころから電車が好きなQ太郎~前回の
これやる人多いでしょ?我が子を洗濯機に入
なぜか斜めってるQ太郎~前回のあらすじ~
今週の一言皆様今年もよろしくお願いいたし
今週のおすすめ品あけおめです!!去年は鬼
Q太郎が赤ちゃんの時の写真、産声は元気い
今週のおすすめ品お風呂であそぼうぜ!!今
今週の一句んごごご~ んごんごごご~ い
今週の一句興味は コラショではなく しま
今週の一言寒くなってきたので シャワー
今週のおすすめ品すくいやすい茶碗です療育
今週のおすすめ品うちの子に買った楽器です
今週の一句「ぱ」と略す パパの存在意義
今週の一句「おしっこ もらすのごめんなさ
今週の一言暑さも幾分和らいで すっかり
今週の一言暑い、暑い!、あつぅぅぅい!!
今週のおすすめ品夏と言えばプール! プー
今週のおすすめ品いまさらですが、ベビーカ
今週の一句ぴかごろだ 窓に張り付く 子供
今週の一句隙あらば 背に飛び乗るは 娘で
今週の一言梅雨なんでむわぁぁぁって感じ
コロナの影響もあって、極端に外出する機会
今週の一言Q太郎もそうだけど、特にアンち
今週のおすすめ品夏と言えば海! 海と言え
今週のおすすめ品アンちゃん用に買おうと思
今週の一句こだまかな オウム返しが 完コ
今週の一句外行けん コロナのせいで ひき
今週の一言3月がはじまり、気温が温かくな
今週の一言この時期はインフル怖いですけど
今週のおすすめ品うちで使っているダウンジ
1月14日以前から表情豊かだったけど、より
1月21日Q太郎が熱を出したので、病院に行き
12月3日公園で遊んだきた緩い階段なら手す
12月3日最近いろいろあって、日記の更新が
11月5日お兄ちゃんがやってるのを真似する
うちはQ太郎が4歳ぐらいから、公園巡りをし
11月19日もうちょっとで、トイレちゃんとで
10月8日「おもちゃちょうだい」とこちらか
10月22日最近、「パパとママとどっちとお風
9月10日おもちゃのスイッチを入れられるよ
10月8日風呂で電気消すのが好きだから、パ
8月27日卵ポーロをつまんで食べれるように
9月24日療育中に泣いたらしいいつもニコニ
8月6日成長してきて、顔がハッキリしてきた
9月17日お風呂で頭あらっても嫌がらなくな
7月24日アンちゃんが持っている物をとりあ
9月11日療育の先生に言われたことなんだけ
7月9日パパがおうちにかえってくるとニコニ
8月20日トイトレ、連れションなら付き合っ
6月18日万歳と拍手は真似ができるようにな
8月6日おもちゃだったか、テレビだったか、
6月4日お兄ちゃんの真似をして、ママにチュ
※この記事は自閉スペクトラム症や発達障害
4月30日つかまり立ちもかなり上達しつかま
7月23日トイトレが思うよう進まないので
3月12日つかまり立ちや、お座りがより完璧
前回の記事はコチラhttps://oh1my2children
3月5日だっこしようとすると両手を上げるだ
7月21日近くのスーパー行った時の話Q太郎は
2月27日はいはいきちんとできるようになっ
7月24日誕生日3日ぐらい前から、急に「こえ
1月29日安定のお兄ちゃん大好きっぷりで寝
7月17日Q太郎の誕生日プレゼントとして、ア
1月15日ずりはいできるようになった!・・
7月9日幼稚園の夏祭りなおみちゃんがQ太郎
12月25日イヤホンが大好きで、イヤホンのコ
7月2日アンドロイドアプリで適当なゲームを
12月04日そろそろ離乳食に移行しようと考え
6月25日水遊びできる公園に行った家から4
11月27日ごろごろころがり、Q太郎のおもち
ちょっとブログの書き方変えてみました6月1
寝ながらの足ドンが激しい前にもちょくちょ
幼稚園のお楽しみ会これは親子で参加できる
寝返りも活発になってきたうつぶせの状態で
「今日幼稚園でプールだね」といったら、「
結構きかん棒らしく、朝に足で蹴とばされて
療育の課題は他の子より全然できるっぽい!
また、Q太郎がおもちゃで遊んでいるのをじ
ママが「Q太郎が一番好きなのはだーれ?」
あいもかわらず活発ですぎゃん泣きするとき
前に豆まきやったのまだ覚えててねんどで豆
この頃、まだ赤ちゃん(生後半年ぐらい)の
電動自転車で、室内でアスレチックできると
いままで、Q太郎を題材にした日記ばっかり
家の裏の公園で遊んだちっちゃい公園で遊具
3月12日喉乾いてたみたいで、突然「お茶は
喉乾いてたみたいで、突然「お茶は?」って
近くの公園に行ってみたたまたまなのか、割
大きめの公園に行ったよネット系の遊具が多
QAパパは朝会社に行くときに、子供達を抱き
アンちゃん強引で、よくQ太郎とおもちゃの
ブログ読んでもイメージがわかないと思うの
語彙が増えてきた「バラバラだねぇ」「いっ
ペットボトルの蓋を開けようとして、「結構
幼稚園での返事がはっきりできるように先生
1月8日近くのお寺に初詣行きました!だるま
1月1日遠くの大きな公園に行ってきた、電車
12月25日公園行って遊んだ時に、2歳もいっ
12月18日保護者だけのクリスマス会があった
12月11日Q太郎が寝るとき、「パパこっちき
12月4日うちは犬飼ってまして、犬種はダッ
11月27日マヨネーズがQAママについてて(本
11月20日Q太郎はあまり塗り絵好きじゃない
QAパパは学生の時にベネッセさんの「進研ゼ
11月13日QAママに「アンちゃんと一緒に遊ん
11月6日Q太郎が風邪を引いた鼻ふんふんして
10月30日普段もこちらが言えば、よしよし(
10月23日またまた、更新遅れましたん~多分
10月16日運動会と温泉旅行でイベント目白押
10月9日久しぶりの更新です。仕事も子供達
10月2日ばぁばの家で「うんこ」っていって
9月25日やばい、やばい・・・更新3か月ぶり
9月18日こちらが結構なトーンで怒ったら、
今週の一言子供の成長はほんと早いですね
今週のおすすめ品アロマもできる加湿器です
今週の一句我が家が アスレチックな 息子
今週の一言さあ、成長日記のスタートです!
はじめまして!QAパパと申しますこのブロ