fc2ブログ

Archive2019年08月 1/1

【period16】 おもちゃ! おもちゃ!! おもちゃ!!!

No image

4月30日つかまり立ちもかなり上達しつかまりながら、部屋中を歩くようになりましたまだ、自立して歩くことはできませんが、あっという間に歩けるようになるんだなぁ~と思うとなんだかムネアツでした身長もちょっと高くなったので、ソファーを乗り越えられるようになりなぜかお兄ちゃんのはみがき粉が大好きで見つけると追ってくる表情も豊かで笑顔のパターンが増えてきた気がしますカップを積むおもちゃを実際に積んであげるとす...

  •  0
  •  -

【period45】 トイトレ 指示の仕方 体調悪め

No image

7月23日トイトレが思うよう進まないのでなるべくトイレに行かせるようにするんだけど「おしっこでないよ~」といって、トイレから逃げようとしてしまうQ太郎は自分が興味ないことには本当に無頓着だし嫌がるのでそれを実行させるには、それなりに長い月日が必要ですトイトレはまだしばらくかかりそう・・・家の窓のカーテンを開けて外見る癖があるんですけど、カーテン閉めないときがあってさすがに外から丸見えになってしまう...

  •  0
  •  -

【period15】 マーマー パーパー 触れてないと・・・

No image

3月12日つかまり立ちや、お座りがより完璧になってきて順調に成長しているといえると思います。お兄ちゃんのこともあり、アンちゃんも自閉症かどうなのか気になっていますが、まだ1歳未満なので全く判断できませんね1歳半検診まで待ちますか!それでも、特徴的な部分が出ていない限りその時の検診でも全くわからないと思います発語は「マーマー」、「パーパー」言っていますけど解って言っているのか不明たまに絶妙なタイミングで...

  •  0
  •  -

【period44の続き】 トラブル的なこと①(すこし考えてみた)

No image

前回の記事はコチラhttps://oh1my2children3.com/blog-entry-61.html後日の話になりますが再度、あの時の状況を振り返って見て考えてみました理由は今後そういったトラブルが起こったための対策や親として子をなるべく良い方向に導けたらなとそういうことをいろいろと考えてみましたまず、手を払いのけられた時点でとっ捕まえて警察に通報するのもありだと思いましたこの記事のように↓1歳の赤ちゃんがいきなり見知らぬ男に殴られ...

  •  0
  •  -

【period14】 だっこ ほんと? 足ぴーん

No image

3月5日だっこしようとすると両手を上げるだっこされるのをスタンバるよわかってるんだねボールペンのしんをつかまれたので取り返そうとしたら、手を遠くに伸ばしたりして嫌がったそれと、おすわりして遊ぶようになったねお風呂出てから、「遊んであげるよ」と言ったら偶然かもしれないけど「ほんと?」と言った!ママが「かわいいもう一回言って」といっても答えなかった気のせいだったのかなぁおむつに興味があるみたいで、Q太郎...

  •  0
  •  -

【period44】 トラブル的なこと①

No image

7月21日近くのスーパー行った時の話Q太郎は落ち着きのない様子でずっとテンションが上がっていた状態手を放すとダッシュでどっか行っちゃう感じ手をつないでても、落ち着きがなく、物を触ったりしてしまう理由は不明だけど、たまにこの状態になる・・・この子は”やっていいこととやってはいけないことの境”があまりわかってないし加減を全く知らないので、一旦テンションが上がってしまうと悪気は無くても、人に迷惑をかける行為を...

  •  0
  •  -

【period13】 はいはい いたずらっ子 おっさん?

No image

2月27日はいはいきちんとできるようになってきた!前はおもちゃをやみくもに手に取っていたがなんだか意図的に選ぶようになった・・・気がする!寝てるお兄ちゃんにかまうってか、寝てるのを邪魔するソファーに寄りかかりながら、立つように手を伸ばして、こちらの服を引っ張ろうとするパパやママが離れちゃうとソファーからうーうー催促する室内でアスレチックできるとこいってきたけどはいはいして、他の女の子の足をさわる・・...

  •  0
  •  -