fc2ブログ

Archive2022年05月 1/1

【子育て・遠出】電動アシスト自転車はいろいろと便利

我が家はQ太郎が発達障害というのもあり、自転車に乗せて移動することが多いです(トレーラー)Q太郎自身も自転車には乗れるのですが、さすがに公道はまだ難しいとの判断ですまた、アンちゃんも幼稚園の送り迎えは自転車になってきますアンちゃん自身もまだ自転車の運転はきついとの印象ですそして、我が家は公園行脚(10Km~とか)をしまくるので、自転車はマストアイテムなのです詳細はコチラ【必見】公園のまわりかたでも普通...

  •  0
  •  -

発達障がいと人間関係

皆さんは人間関係で悩んだことありますか?・・・っていう質問をすると大半YESと答えると思います生きていれば大なり小なり人間関係で悩んだこともあると思います例えば、いじめみたいな何かされたというものから別に何もされてないけど、ただ単に不快な人に出会ったとか信じていた人に微妙に裏切られる形になったとか 様々ですねそれらの理由をすんごく大きい範囲で言っちゃうといろんな性格や考え方や特性の人が世の中にはいる...

  •  0
  •  -

子供になんでもやらせてみる大切さ

子供は伸びしろ無限大と言われています確かにそうですけど、言い方を変えれば現時点ではその子がどのぐらいの適性か推し量れないので、そういう言い方ができるわけですとはいえ、幼少期に「何かをする・させる」というさまざまな経験は大人になって役立ったり、その子のベースになることだってありますなので、結局何事も経験させるのは大切なんです何を経験させればいいのかどのように経験させればいいのか逆にやらせたくないこと...

  •  0
  •  -