fc2ブログ

【period34】 べろべろ ニューブロック 持ち方

0 Comments
QAパパ

今週の一言

暑い、暑い!、あつぅぅぅい!!!
今年の夏や特に暑い感じがします。湿度も高めなような気がします

毎年どんどん熱くなってきてますね。その昔温暖化の影響は二酸化炭素の影響だとガチで思っていた時期がありまして、知り合いとの話があわなくて「え・・・?」みたいな感じになりました

まぁ、厳密にいえば全く関係なくはないんですが、本質は別のところにあります

だけど、この話続けると「京都議定書がー」「税金が-」となるので、ここで終わりにしたいと思います




10月21日



成長

ベロをだして、左右に動かす
下品なことをするけど、おとーちゃんの真似!?
身に覚えがないです・・・

こちらも真似すると喜んで仕掛けてくる


パソコンで動画をみたいらしく、いつものママの部屋から抜けてこちらの部屋にきた
めずらしいぃぃ
アンちゃんが夜にパパの部屋に来るのは都会で流れ星を見るぐらいレア


おうちでできるジャングルジムあるんだけど
付属品の滑り台片付けるときに、察してくれて片付け手伝ってくれた
台とはしご(階段)持ってきてくれた

この子は空気読めるな


お風呂からママがアンちゃん呼んだら
すんなり入った

・・・やはり、いい感じで言うことを聞く


幼児用のブロックがあるんだけど、4分の一円ブロックで
「これ!」って言って持ってきた
ニューブロック黄色


多分、〇を作ってほしいんだなとおもって
わざと、〇を作らず、S字型にしてみて渡したら、コレジャナイ顔をしたあと
ニューブロック黄色3


2つに分解して、〇を作って「これ!」とわたしてきた

そもそも、アンちゃんじゃくっつけられないのでパパに言ってきたと思うけど
それでも、ブロックで〇を形をかたどって渡してきたのはすごい
↓これはパパが作った
ニューブロック黄色2


ベネッセの付録で赤青黄色のキャラクターがいるんだけど(マトリョーシカのような)
それを持ち運ぶとき一つは左手もう一つは左腕で抱きかかえて、最後は右手にもって運ぶ
うまいもんだわと感心(親ばか)


Q太郎の時もそうですが
子供が小さければ小さいほど、細やかな成長に希望というか将来の可能性を感じでしまいますね

(前にも言ったような気がしますが、常々思います。)




今週はこんな感じ
今回もお読みくださりありがとうございました♪
関連記事
QAパパ
Posted byQAパパ

Comments 0

There are no comments yet.