fc2ブログ

【period61】 電気のスイッチ 運動会 文字

0 Comments
QAパパ
10月8日


風呂で電気消すのが好きだから、パチパチパチパチ・・・スイッチ消しまくりやがるっ

頭来て、電気消して風呂に閉じこめたら
「あけて」「ぱぱあけて」「あかない」「せ~の、よっこいしょ」といって扉を開けようとした
普段言わないくせにこういう時は言葉をしゃべる

もしかしたら言葉はどんどん頭の中にたまっているけど
しゃべるのが好きじゃないのかもしれないね


運動会あったんだけど、暑くて集中力が切れたみたいで
みんなと一緒におどらなかったし、自分の席でも介助の先生にもたれかかってた

そもそも、集中力の総量がすくないからね
ママ曰く、「体幹も弱いんじゃないか」と

リレーはトラック半周するんだけど、手こそはひっぱられてなかったけど
介助の先生に指示をうけてた、体も動かされてた感じ
昔は、多動ですぐにどっか行っちゃうと考えると、成長はしてるとおもった
一人でできるのもあとすこし


最近、「パパと、ママどっちと風呂入るの?」ってきくと「ぱぱ」ってこたえる
風呂でパパとも特に遊んでないのになんでだろうと思う

ボール投げ以前は片手(なぜか左手)で投げてたんだけど、最近は両手で下投げになってしまった
これ矯正してぇな~
実は自分の子とキャッチボールするのが夢やねん


間もなく幼稚園で縄跳びはじめるので、練習しようとしたけど
全く興味なし


数を数えられるようになった
前から数字は覚えていたが、物の数を数えることはしなかった

あと、すこしづつだけど、テレビを見れるようになってきた
モンスターズインク、カーズ、ファインティングニモ・・・
多分、話は分かってないと思うけど、5~10分ぐらい見てられるようになった


前にも言ったけど、トイレトレーニングがうまくいかない
おしっこも、うんこも家では漏らす

療育や幼稚園ではもらさないらしい
なぜだろ?
コレガハジライ(恥じらい)?!

おしっこも、パパがトイレでじょぼじょぼやっていると
なぜかきて一緒にやる

これが噂のW(ダブル)おしっこです


筆圧が強くなってきたので、字が色濃くかけるようになってきた


パパが自分の部屋を掃除してたのだが、邪魔しに来る
障子の格子にのぼったり
掃除機かってにかけたり
押し入れにはいって
扉を自分でしめて
出れなくなって
プチパニックおこしたり

何度怒っても言うことを聞かない
言葉に対しての意識や認知が低い
強いトーンで怒ると、少しは言うことを聞いてくれる

まぁ、かまってほしいんだろうと
叱り度合いも3割引き


ひらがなは読めるんだけど、イントネーションが変
本当に言葉を理解しているか不安、記号のようなイメージでおぼえてるんじゃないかと



では、また次回お会いしましょう!!








関連記事
QAパパ
Posted byQAパパ

Comments 0

There are no comments yet.